「就労支援フォーラムNIPPON2016」参加報告!
日本財団主催。12月3日、4日の二日間。
全国から約1500名程度の人々が参加。
かなり詰め込んだ内容のパネルディスカッションや分科会、シンポジウム、ポスターセッションなどなど。副題が「答えはない、ヒントはここに山ほどある」です。
色んな方からのおススメで初めて参加しましたが、とても有意義なフォーラムでした。
福祉の難しく、答えが出にくい課題に対して、それぞれ実績のある方々の語る言葉は
とても興味深く、考えさせられるものでした。
もしかすると強烈さを感じる人もいるのかもしれません。
来年はどのような内容になるか、今から楽しみです。
今年もキャンセル待ちが出るような人気のフォーラムですから早めに参加申込を
しなければと思っている今日この頃です。
このフォーラムは参加しないと分らない何かがあると思います。
[今年のフォーラム内容]※来年はどうなるかな♪
パネルディスカッション①
「モノを売るためのヒント~価値を高めるデザイン力~」
パネルディスカッション②
「働くこと、雇うこと⇔雇ってもらうこと、働いてもらうこと
~それぞれの課題と責任、希望と期待~」
パネルディスカッション③
「生活支援なくして就労支援なし~働くために必要なケアを学ぶ~」
分科会 12テーマ
シンポジウム
「学ぶべきもの、変えるべきもの、認めあうもの
~変わり続けること。それは誰のためか~」
パネリスト、講師、シンポジスト、分科会のテーマの詳細は下記にて確認が出来ます♪
はたらくNIPPON!計画
http://hataraku-nippon.jp/
11月22日市庁舎内販売
チャレンジマルシェ
[告知]手しごとふくし逸品展開催
『手しごとふくし逸品展』を開催致します。
北九州市内の障害福祉サービス事業所が心を込めて製作した
とっておきの商品を展示・販売いたします。
今回は共同受注センターへ登録頂いている事業所の中から
6事業所へ依頼させて頂きました。
多くのかたに直接手にとって頂いて、手しごとならではの良さを感じて頂き
障害福祉サービス事業所の商品力の高さをアピールしたいと思っています。
皆様もよろしければお越し頂くと共に、周りの方への声かけを
ぜひお願いしたいと思います。
[開催日・時間]
平成29年1月27日(金)~29日(日)11:00~18:00
平成29年2月17日(金)~19日(日)11:00~18:00
※日曜日のみ16:00まで
[開催場所]
クロサキメイト2F中央広場
よろしくお願い致します!